むしみるのSlowLife

自ら学び発信していきます。読者登録お返しします(・∀・)

ブログ運営について思ったことをつらつらと。

f:id:mushimiruhito:20200418142722j:plain

どうも!むしみるです!

 

私にはこのブログを始めるにあたって、大きな目標があります。

 

それは...

 

月に「5万円」を稼げるブログを作りたい!!!

 

私のような稚拙な文章しか書けない人でも稼げるようになるには何よりも継続だと思います。

 

ブログを始めた人は、ブロガーという同じレールを走るわけですが、炎上商法などを使ってどんどん先に行く人もいます。

 

しかし、私にはバズを狙うのは難しいし、小手先のテクニックでは到底かなわないでしょう。

 

そこでやはり大切なのは継続だと思います。

 

どこかのサイトで見たんですけど同じ時期にブログを始めた人の中で1年後まで残っているのは全体の10%だそうです。

 

その10%、次の年はその中の数%、継続していれば自ずと自分の記事が見られるようになると思います。

 

同じレールを同じ速度で走っていると周りが脱線していくわけです。

 

 

うーん、この例えはどうなんだろう。はてなブログのコミュニティ人口が減るのは良くないから他ブログサイトってことにしようかな笑(←都合良すぎるマン)

 

まあ、

 

趣味について書いて趣味のお金を稼ぐって最高だなと思います。ハイ。

 

何事でもアツくいきたいね!!

 

むしみる  でした!

 

では!(@^^)/~~~

ブログ村のランキングに参加しています。下の画像を押すと...何かイイコトあるんじゃないですか?(・_・)

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

 

 

〈注意〉コラーゲンは摂る意味なし!コラーゲンの秘密と美容の関係

f:id:mushimiruhito:20200417174406j:plain

肌を綺麗に保ちたい!

女性の方は特に年をとるにつれてツヤツヤで若々しい肌を保ちたい!と思うと思います。

 

私の母もコラーゲンを摂るためにゼラチンを含んだ食品や鍋の時は魚のしっぽを一緒に入れてコラーゲンを摂ろうとしています笑

 

しかし、コラーゲンを直接摂取しても全く効果が無いんです!!!!

 

この記事ではコラーゲンとは何か? コラーゲンを得るためにはどうすればいいのか?を解説していきます。

 

 

コラーゲンとは

コラーゲンの語源

コラーゲンの語源はギリシャ語の

Kolla(膠)とgen(源)が由来となっています。

 

膠(にかわ)は接着剤として聞いたことがある方も多いと思いますが動物の皮や骨を石灰水で煮詰めてできるものです。

 

コラーゲンの構造

f:id:mushimiruhito:20200417171035g:plain

コラーゲンはタンパク質なのでアミノ酸配列は遺伝子DNAにコードされています。

つまり、コラーゲンは20種類のアミノ酸をもとに生合成されるというわけです。

 

ここで注目したいのが橋かけ構造ヒドロキシプロリンです。

 

ヒドロキシプロリンって何?

 

f:id:mushimiruhito:20200417180147p:plain

ヒドロキシプロリンヒドロキシ(水酸化)されたプロリンアミノ酸)のことです。

コラーゲンに保水性があり、ぷるぷるしているイメージがあるのはこの橋かけ構造ヒドロキシプロリンが多く含まれているからです。

 

コラーゲンを食べるとどうなるのか?

コラーゲンはタンパク質として胃の中に入り、消化されます。

 

摂取されたタンパク質はペプトンというタンパク質(ポリペプチド)となり、小腸へと移動します。

そして、小腸でペプトンアミノ酸へと変化して体内に吸収されます。

 

このアミノ酸の正体がヒドロキシプロリンなのです。

 

ヒドロキシプロリンの行方

ヒドロキシプロリン水酸基を外してプロリンにならなければタンパク質の生合成には使えません。

 

つまり、コラーゲンを摂取してもすべてヒドロキシプロリンとして体内に吸収されるので体内のコラーゲン合成には全く役に立ちません。

 

さらに、プロリン必須アミノ酸ではないので摂取しなくても他のアミノ酸から合成されます。

 

結論としてコラーゲンを多く摂取しても体内でコラーゲンが作られないので摂る意味がありません。

 

では、どのようにしてコラーゲンを摂れば良いのでしょうか?

 

コラーゲンを摂る方法

先ほど書いたように、コラーゲンは体内のプロリンによって作られます。

プロリンを効率よく摂取できる食材は

豚肉

高野豆腐 などが挙げられます。

 

そして、プロリンを直接摂取できるサプリを使うことも効率的にプロリンを体内に吸収することができ、最適な方法だと言えます。

 

ここで注意したいのが「コラーゲンを摂れる!」と書いてあるサプリで原材料が直接コラーゲンというものは体内でコラーゲンを作ることができませんし、ゼラチンのようなものなので原価がとても安く、正直ぼったくり以外の何物でもありません。

 

私の選んだプロリンを直接摂ることができ、科学的に美容に最適なサプリは以下の通りです。

 

コラーゲン トリペプチド スピルリナ マリンコラーゲン 低分子コラーゲン サプリメント 肌ケア ファスティング ダイエット ホールフード タンパク質がたっぷり

価格:1,250円
(2020/4/17 17:56時点)
感想(448件)

↑一番おすすめです。

【クーポン対象28日01:59迄】ナプラ コラーゲンパウダー100 60g 業務用 スプーン付|ナプラ おすすめ品 トリートメント 美容室 100%天然 大容量 コラーゲン 粉末 パウダー ダメージヘア 乾燥 頭皮ケア 前処理剤【メール便対応可2個まで】

価格:1,268円
(2020/4/17 17:57時点)
感想(10件)

テクノエイト ブリーズベール ピュアコラーゲンマックス COLLAGEN MAX 100g

価格:3,850円
(2020/4/17 17:58時点)
感想(10件)

コラーゲンPPT100 100g 【メール便¥300にて後程当店よりご案内をさせて頂きます】

価格:2,464円
(2020/4/17 17:58時点)
感想(10件)

まとめ

いかがでしたでしょうか?筆者のむしみるもコラーゲンを食べれば直接肌に効くと思っていたのですが、体内ではプロリンが無いと合成されないんですね。

「肌が綺麗になる」とうたっているサプリは多く存在しますが、ちゃんとした知識をつけて、正しいサプリを選ばないといけませんね。豚肉や、高野豆腐を普段の食事に意識的に取り込むこともおすすめします

お友達やご家族の方にも本当のコラーゲンの摂り方を教えてあげてくださいね(^^)/

 

楽しい美容ライフを!!

 

むしみる  でした!

 

では!(@^^)/~~~

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。下の画像をクリックしてもらえるとモチベーションが沸いてきます!!🙏

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

 

「今こそやめるべき」タバコとコロナウイルスの関係

f:id:mushimiruhito:20200416160259j:plain

新型コロナウイルスが流行している今、タバコを吸うということはとてもリスクの高いことだと言われています。

 

 

喫煙によるコロナウイルスの感染リスク

 

3密の状況を作ってしまう

3密」とは①密閉空間②密集空間③密接場面のことです。

喫煙所はほとんどの場合「小さな部屋」といえるほどの広さであり、外に喫煙者の煙が漏れないようにある程度の「密閉空間」を生み出しています。

そんな「密接空間」に休憩時間などで喫煙者が集まり、たまり場になるので「密集空間」になってしまいます。

そして、灰皿を挟んで喫煙をしたり、「ソーシャルディスタンス」をとらずに話すことが多いため「密接場面」であるといえます。

 

つまり、コロナウイルスの感染源としては最悪の空間が出来上がってしまうわけです。

 

タバコを吸うという行為

タバコは煙を吸い込んでその煙を深くはきだすという一連の行為が行われます。

そして、タバコを吸う前提としてマスクを外して吸うことが当たり前ですよね。

つまり、喫煙所に入った人々は自らウイルスの感染経路を確保して煙と同時にウイルスをも「受動」してしまっているということになります。

 

肺炎のリスク

f:id:mushimiruhito:20200416163633j:plain

新型コロナウイルスは「新型コロナウイルス肺炎」と呼ばれる病名があるように、肺炎を引き起こします。

芸能コメディアンの志村けんさんも発熱と呼吸困難により都内の病院に運ばれ、新型コロナウイルス肺炎によって他界されたようです。

タバコを吸っている方の肺の画像を見たことがある方は多いと思います。

ヘビースモーカーと呼ばれる喫煙者の肺はタバコに含まれるタールによってぎとぎとに汚染されており、「よくこんな状態で呼吸ができていたな」と思うほどです。

タバコの煙によってぼろぼろに弱ってしまった肺がコロナウイルスが蝕むのは難しいことではありません。

事実、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなる方の致死率が男性の場合、女性と比べて約3倍と言われている原因に喫煙の影響が大きいとされています。

 

まとめ

喫煙者はタバコをやめましょう。

「簡単に言ってるけどむずかしいんだよ!」と思う方もいると思いますが、タバコは自分だけで無く周りの家族、友人までも傷つけています。そして今、コロナウイルスに感染してしまえば大切な家族や友人の命を危険にさらしてしまうことになります。

新型コロナウイルスが流行っている今こそやめるべきです。

吸っている方は一度喫煙生活を見直し、吸っていない方は家族で吸っている人に「こんな記事があったよ」と優しく、真剣にタバコをやめるために教えてあげてください。

どうかよろしくお願いします。

 

 

むしみる  でした!

 

では!(@^^)/~~~

ブログ村のランキングに参加しています。下の画像をクリックしてもらえるととっても嬉しいです!

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

 

〈今がチャンス〉レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルで最高の睡眠! 

 

最近、コロナウイルスの影響で長期間の休日をいただいている方が多いと思います。

 

休日が続くとどうしても夜更かししてしまいますよね。

 

筆者のむしみるも夜の2時に寝て朝10時に起きるというだらだらサイクルを送っております(^_^;

 

仕事が始まってしまうとなかなか今の睡眠を治すのは難しいですよね。

 

つまり、睡眠の質を見直すのは今がチャンスです!

 

この記事では睡眠の質を上げるために何時に寝て、何時に起きれば良いかを科学的根拠を元に解説していきます。

 

 

なぜ寝る必要があるのか

f:id:mushimiruhito:20200415201628j:plain

この答えは最近の研究でも睡眠という活動を行っている理由はまだ解明されていません。しかし、睡眠を取ることによって行われる働きがあります。

それは主に3つあり、

 

1.脳を保護して記憶の整理をするため

2.脳の発育を促進するため

3.脳の働きをスムーズにするため

 

です。

人間の思考力の中枢となっている脳にすべて関連していますね。

 

寝る子は育つ」というのは本当のことで、寝ることによって日中経験したことを脳の中で整理して、長い間記憶に留めておくことができるようになります。

徹夜で勉強したのになかなか覚えられなかったという経験がある方も多いのではないでしょうか?

 

では、いつ寝れば良いのでしょうか?この答えの鍵は「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」にあります。

 

レム睡眠とノンレム睡眠

f:id:mushimiruhito:20200415201807j:plain

レム睡眠とは眠っていても眼球が動いている、眠りの浅い状態のことです。

ノンレム睡眠とは眼球が動かない眠りで、ぐっすり寝ている状態です。

 

つまり、ノンレム睡眠の深い眠りをしっかりと確保することが良質な睡眠へとつながります。

私たちは眠りについてから最初に深いノンレム睡眠が始まり、次に浅いレム睡眠に移行します。このサイクルはおよそ90分と言われています。

この90分のサイクルを目安に寝る時間、起きる時間を調整していきます。

 

最高の寝る時間と起きる時間

レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルを上手く調整することができれば最高の睡眠を得ることができます。

90分×4回の睡眠時間、つまり約6時間の睡眠をとれば良いことが分かっています。

 

ここでは最高の睡眠を取るための就寝時間と起床時間の例を挙げていきます。

 

例1 朝型の人

寝 22時00分

   ↓   睡眠時間90×4↴  

   ↓       90×1    

起 5時30分

 

合計7時間30分

 

例2 学生など

寝 24時00分

   ↓   睡眠時間90×4  

   ↓          

起 06時00分

 

合計6時間00分

 

例3 夜型の人

寝 02時00分

   ↓   睡眠時間90×4  

   ↓           

起 08時00分

 

合計7時間30分

 

※自ら夜更かししてしまうのは夜型ではありません。体質的に遅い時間にしか眠くならない夜型の人は夜型の睡眠をとることをおすすめします。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルによって最高の睡眠が生み出されます。ここで挙げた例は理想の睡眠であり、人によって体質が違うので自分に合った睡眠をとれるように目安として利用してください。

 

むしみる  でした!

 

では!(@^^)/~~~

ブログ村のランキングに参加しています。下の画像をクリックしてもらえるとすごく喜びます!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

 

〈癒やしのペット〉ヒョウモントカゲモドキの飼い方と長生きさせるコツ

f:id:mushimiruhito:20200414185821p:plain

最近の爬虫類ブームで最も飼育されている爬虫類、「ヒョウモントカゲモドキ

 

女優の新垣結衣さんも飼っていることで有名ですよね。 

 

英名のLeopard Geckoから「レオパ」という愛称で呼ばれています。

 

この記事ではヒョウモントカゲモドキを上手く飼育する方法や、長生きさせるコツを押さえて解説していきます。

 

 

ヒョウモントカゲモドキとは

大型のトカゲモドキで体格はがっしりとしていて尾は脂肪分を蓄えるため太いです。

栄養状態によって尾の太さは変わり、栄養状態が良いと尾が太くなります。

野生下の分布はアフガニスタン南東部、パイスタン、インド西部、イラン、イラク荒野や砂礫地帯に生息し、昼間は岩陰などに潜んでいます。1匹の雄に対して複数の雌でハーレムを形成することがあります。体長は20~28㎝で飼育・繁殖が非常に簡単なため、ペット用ヤモリとして定着しており、現在は流通のほとんどが繁殖個体です。

さまざまな品種が固定されており、毎年といっていいほど新たな品種がブリーダーによって生み出されています。

 

〈品種の例〉

ハイイエロー

f:id:mushimiruhito:20200414184807j:plain

スーパーマックスノー

f:id:mushimiruhito:20200414185020j:plain



バンデットジャングル

f:id:mushimiruhito:20200414184838j:plain

エニグマ

f:id:mushimiruhito:20200414184851j:plain

 

 

飼育用具をそろえましょう!

・ケージ

最低でも体長の2倍以上の大きさの爬虫類ケージを用意しましょう。

おすすめは観察がしやすいレプタイルボックスや給餌ドアの付いたレプティケースです。

【ポイント10倍 4/9 20:00~4/16 1:59まで】レプテリアホワイト300Low【ジェックス ヒョウモントカゲモドキ レオパ ケージ ガラス水槽 テラリウム】

価格:4,298円
(2020/4/15 21:30時点)
感想(0件)

サンコー レプタイルボックス(サイズ:W300xD200xH155mm)

価格:3,140円
(2020/4/15 21:24時点)
感想(0件)

 

・保温器具

主にシートタイプのパネルヒーターが良いでしょう。

飼育温度が低いと餌の食いが悪くなったり、体色が黒ずんでしまいます。

 

・温度計・湿度計

快適な環境が作れているか定期的にチェックが必要です。

 

設定温度・湿度

日中24~32℃を目安に     全体が暑くなりすぎないように

夜間18~24℃を目安に     温度が低い場所を作ってあげてください。

湿度60~70%を目安に

 

・床材

ヤシガラ乾燥系ソイルを使いましょう。幼体は特に砂だと誤飲してしまい腸が詰まってしまうことがあるので砂は選ばないようにしましょう。

GEX エキゾテラ デザートソイル 2kg

価格:690円
(2020/4/15 21:26時点)
感想(1件)

 

・水入れ

乾燥した場所を好みますが、イメージほど水を飲まないわけではないので小さめの水入れを常設しましょう。軽い水入れだとひっくり返してしまうのである程度重さのある水入れを使用してください。

 

・シェルター

夜行性なのでシェルターがあると落ち着きます。部分的に湿度を保ってあげると良いのでウエットシェルターを使用すると良いでしょう。

【ポイント10倍 4/9 20:00~4/16 1:59まで】モイストロック170【ジェックス ヒョウモントカゲモドキ レオパ 脱皮不全 陶器製 湿度管理】

価格:1,058円
(2020/4/15 21:27時点)
感想(0件)

 

餌を用意しましょう!

・昆虫

ヒョウモントカゲモドキ昆虫を主食としている肉食の爬虫類です。ペットとして飼育するときは餌用のコオロギか餌用のゴキブリ、ミルワームやハニーワームを与えます。与える量は幼体であれば毎日軽くおなかが膨らむ量を与えます。餌のサイズは頭の半分、もしくは3分の2程度の大きさがベストです。成体になれば週2~3回で大丈夫です。また、飼育下では不足しがちなカルシウム剤などを餌の昆虫にふりかけ、ピンセットで1匹ずつ与えましょう。

ミルワームやハニーワームは外骨格がちゃんとしていたり、高カロリーなのでたまにあげたり、脱皮後、自切してしまった時、産卵後などにあげるぐらいに留めましょう。

 

・人工飼料

総合栄養食になります。お湯で練って与えるタイプ、ゲル状になっているタイプ等さまざまなフードがあります。すぐに食べる個体も多いですが、なかなか食べてくれないときは昆虫に人工飼料を食べさせてその昆虫をあたえるか、粉末タイプであれば昆虫に振りかけて慣らしていきましょう。

GEX エキゾテラ レオパブレンドフード 60g

価格:819円
(2020/4/15 21:28時点)
感想(1件)

キョーリン ヒカリ レオパゲル60g

価格:733円
(2020/4/15 21:29時点)
感想(0件)

私の経験では人工飼料は食べない個体はほんとに食べないのである程度見極めて食べないようであれば昆虫メインにあげるようにしましょう。

 

ヒョウモントカゲモドキの上手な飼い方

f:id:mushimiruhito:20200414192519j:plain

ヒョウモントカゲモドキ変温動物なため、自分自身で体温調節ができません。

そのためパネルヒーター等で体温を上げる場所が必要になります。

ただ、ケース前面では無く半分くらいが温まるように敷き、ケース全体を温めるのではなく、一カ所が暖まるようにライトをセットし、ケージ内に温度差をつけるようにして

ホットスポット(ケージ内で一番暖かい場所)が28~32℃、低い場所が24~26℃くらいになるようにすると良いでしょう。

 

・雄同士は激しく争います。また雄、雌での同居では雄が発情して雌を傷つけてしまうので、単独飼育が望ましいでしょう。

 

砂漠や乾燥した地域に生息していますが、常にケージ全体が乾燥した状態だと脱皮不全になってしまうことがあります。

特に指先や尾の先に脱皮の皮が残ったまま放置すると、血行障害をおこし、その部分が壊死してしまうことがあるので注意しましょう。

 

・床材に潜ったりすることがあるので、糞などで床材が汚れているとダニが発生することがあります。こまめに糞を取り除き、清潔な環境で飼育しましょう。

 

ヒョウモントカゲモドキは成体になれば比較的ハンドリングも容易にできるようになりますが、必要以上にハンドリングし過ぎると餌を食べなくなることがあるのでストレスを与えすぎないよう、適度に触るようにしましょう。

 

ハンドリングは私の考えでは週に2,3回はした方が良いと思います。ハンドリングに慣れた個体は飼育ケージのメンテナンスや餌やりの時に暴れることがなく、ストレスを押えることができると考えます。

 

ヒョウモントカゲモドキは体は大きいですが、意外と厚みはないので少しの隙間から体をねじ込んで脱走することがあります。ふたや扉の閉め忘れに十分注意してください。

 

ヒョウモントカゲモドキの様子がおかしい場合

目を閉じたまま尻尾が細くなっていたり、歩き方が変だったり、腫れ物ができていた場合は爬虫類を診てくれる動物病院へ連れて行きましょう。

共通感染症としてサルモネラなどがあります。

予防方法としてはケージ内を清潔に保ち、飼育用具の水洗いと日光消毒を行い、普段からこまめに掃除をするようにしましょう。

また、ヒョウモントカゲモドキをハンドリングする前とした後にはしっかりと手洗いをしましょう。

ヒョウモントカゲモドキ お手軽飼育セット

価格:5,775円
(2020/4/15 21:32時点)
感想(0件)

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?ヒョウモントカゲモドキはまぶたがあり表情豊かでとても可愛らしいペットです。

しかし、住んでいる場所と日本とでは気候に大きな違いがあるのでちゃんとした知識がないと弱ってしまったり、病気になってしまったりしてしまいます。

寿命も15~20年と長いのでずっと飼育できる、愛せるという自信がある方にぜひ飼育をしてほしいものです。

筆者のむしみるもヒョウモントカゲモドキを飼っているのでわからないことがありましたらコメントで質問してください!

 

一緒にレオパLifeを楽しみましょう!!

 

 むしみる  でした!

 

では!(@^^)/~~~

ブログ村のランキングに参加しています。下の画像をクリックしてもらえるとめっちゃ喜びます!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

 

初めての路上教習が過酷だった話

どうも!むしみるです!

 

私は現在自動車学校に通っており、第一段階が終わり仮免許を取得することができました。

 

そして、今日の18時から初めての路上教習がありました。

 

路上教習とは一般の方が運転している公道を走ることです。

 

初めてにして天候は雨。太陽も傾いており、コンディションは最悪でした。

 

車の周りを点検して、車に乗り込みます。

 

座席の調節、ハンドルの高さ、バックミラー良し!シートベルトも良し!

 

ブレーキを踏んでエンジンON ハンドブレーキをおろしてPからDへ

 

周囲確認、いざ発進!

 

ところで、隣に座っているのは私が通っている車校一番厳しいと言われている白○教官。不穏な雰囲気が漂います。。

 

車校を出て15分ほどは何事も無く運転できました。

 

事件が起きたのはその後、長い開けた道路に出たときです。

 

相変わらず雨が降っており、辺りは完全に真っ暗になりました。

 

教官がハイビームにするように指示を出したので私はつまみを奥へ倒します。

 

その時、急に前が白くなり、中央線が見えなくなりました。

 

ハイビームにしたことにより、路面の水としとしと降っている雨に光が乱反射して視界を遮ったのです。

 

私は急いでつまみを前に倒しましたが、それと同時に急ブレーキを踏んでしまいました。

 

教官が低い声で一言  「おい、危ないぞ」

 

ハイビームさえなければこんなことにならなかったのに(;。;)

 

一瞬理不尽だと感じましたが、教官にびくびくしながら走っていたので焦りと恐怖が襲ってきました。

 

それからはミラー、合図、目視で右車線に進路変更するときに合図が送れてしまったり、左折する時に離れて左折してしまったりと散々な運転をしてしまいました。。。

 

 

 

これからは

 

一回の失敗が命取りになるので注意してもらえるのは嬉しいことだと捉えて、

 

初めての路上教習だから失敗もあるさ!と自分に言い聞かせて

 

堂々と公道を走れるようになりたいです。

 

 

むしみる  でした!

 

では!(@^^)/~~~

 

ブログ村のランキングに参加しています。押してもらえると励みになりますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

虫好き必見!人気の昆虫YouTuber 5選

f:id:mushimiruhito:20200413124830p:plain

近年の昆虫YouTuberブームで数多くの昆虫YouTuberが誕生しました。

 

この記事では虫好きなら見ておきたい昆虫YouTuberを紹介します。

 

 

〈人気の昆虫YouTuber5選〉

 

昆虫観察の  おーちゃんねる 

f:id:mushimiruhito:20200413142933j:plain

登録者数47.9万人(2020/4/13調べ)

昆虫ブームの火付け役

 

昆虫YouTuberと聞いておーちゃんねるを知らない方はいないでしょう。

 

2016年にYouTubeデビューした当時は昆虫よりも釣り動画がメインとなっており、特に青物を釣ることにハマっていたようです。

 

自らを昆虫観察の(たまに神だったりする)と豪語していますが、スズメバチ素手で触るだけでなく、散歩までして飼い慣らしてしまうおーちゃんねるはまさに、「」です!!

 

 

スズメバチになった男 スズメバチ仮面ヒロポン

f:id:mushimiruhito:20200413142956j:plain

登録者数2.6万人(2020/4/13調べ)

スズメバチを採る、飼う、食べる。

 

スズメバチが好きすぎるあまり自ら刺されにいくという体を張った動画が人気のYouTuberです。

スズメバチの他にも様々な昆虫を食べている、昆虫食YouTuberとも言えるでしょう。

 

自称、おーちゃんねるのおーちゃんさんの弟子であり、おーちゃんさんとのコラボ動画も多くあがっています。

 

 

知識で語る昆虫博士 むしとり日記 

f:id:mushimiruhito:20200413143012j:plain

登録者数1.3万人(2020/4/13調べ)

昆虫を語らせたら止まらない。

 

げりちゃん」という名前で活動しており、専門分野は「冬虫夏草」と呼ばれる昆虫に寄生するキノコです。

 

最近では西表島新種の冬虫夏草を探すプロジェクトを行っており、専門的な知識を語る姿はまさしく「冬虫夏草博士」です。

 

キリガという主に冬から春にかけて発生する蛾にも詳しく、筆者のむしみるはキリガ関連の動画は2周、3周するほど視聴させていただいております。

 

 

歌う昆虫YouTuber  むし岡だいき

f:id:mushimiruhito:20200413143026j:plain

登録者数3.7万人(2020/4/13調べ)

シンガーソングライターとして活動している富岡大輝さんの趣味チャンネルです。

 

虫が苦手な方でもYouTubeを通して、自然観察や昆虫採集の楽しさを伝えることをコンセプトにしており、子供から大人まで多くの視聴者層を獲得しています。

 

現在は「昆虫探検図鑑1600」に記載されている昆虫をコンプリートするという企画を行っており様々なメディアに取上げられていました。

 

 

ガサガサのプロ  ひろりる 

f:id:mushimiruhito:20200413143046p:plain

登録者数12.6万人(2020/4/13調べ)

水の中にいる生き物を網で採る「ガサガサ」が得意な昆虫YouTuber。

 

水生昆虫に詳しく、ガサガサで採った生き物を飼育、観察しています。

 

タガメの採集や飼育の動画を多くあげており、タガメの売買が禁止されている今、動画でタガメを楽しむことができるので筆者のむしみるはとても重宝しています。

 

 まとめ

いかがでしたでしょうか?おーちゃんねるをはじめとした多くの昆虫YouTuberがたくさんの動画をアップロードしています。

家にこもりがちな今、家の中でYouTubeを通して昆虫や自然と触れあえるのはありがたいですね!

この記事でまとめたYouTuberの他にも昆虫YouTuberはたくさんいるので自分の好きな昆虫YouTuberを探してみてはいかがでしょうか?(^^)/

 

むしみる  でした!

 

では!(@^^)/~~~

ブログ村のランキングに参加しています。下の画像をクリックしてもらえるとめっちゃ喜びます!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村